2017-01-01から1年間の記事一覧

金融監督庁(現金融庁)

ここでいう「失われた10年」というキーワードは、国の経済やどこかの地域における経済が約10年程度以上の長い期間にわたって不景気と経済成長の停滞に見舞われた時代を表す言い回しである。15年近く昔の西暦1998年6月、当時の大蔵省金融部局(銀行局や証券局…

保険組合を指す

日本証券業協会(JSDA)、この協会では協会員の有価証券(株券など)の売買等の取引業務を公正で円滑なものとし、金融商品取引業界全体の調和のとれたますますの振興を図り、出資者の保護を目的としている協会です。【用語】ロイズとは何か?ロンドン中…

他の銀行等と

そのとおりロイズについて。ロンドンのシティ(金融街)の世界的に著名な保険市場なのである。またイギリスで議会制定法による法人化されている、ブローカー(保険契約仲介業者)そしてそのシンジケートによって構成される保険組合を指す場合もある。株式会…

手続き不要

平成10年6月に、大蔵省銀行局や証券局等金融部局が所掌する業務のうち、民間金融機関(民間資本によって運営される銀行等)等の検査・監督に係る部分を分割して、総理府(当時)の新しい外局として旧金融監督庁をつくったのだ。きちんと知っておきたい用語。…

質的向上を目指す

いわゆる外貨MMFってどういうこと?日本国内でも売買可能である外貨建て商品の名称である。同じ外貨でも預金と比較して利回りが良い上に、為替変動による利益も非課税なんていう魅力がある。証券会社で購入できます。平成10年6月のことである、大蔵省(現…